アウトドアな趣味

白いスニーカーの汚れは、水洗い無しで綺麗に落とせます!

白いスニーカーの汚れは驚くほど綺麗に落とせます【JASON MARKK】

今回は、これからの季節の悩み。白いスニーカーの汚れを一撃で綺麗に落とす方法を紹介します。

僕自身かなり長いことお世話になっていて、いつものごとく自分のスニーカーのお手入れをしようと思っていたら、「私の分もやってよ」と嫁に怒られまして…。

じゃ、ついでに記事にしてしまおうと写真も用意したので、この驚きの汚れの落ち具合をご覧ください。

 

【JASON MARKK】PREMIUM SHOE CLEANER

今回の主役は「JASON MARKK(ジェーソン・マーク)」の」PREMIUM SHOE CLEANER(プレミアム・シュー・クリーナー)」です。

JASON MARKK

2007年にロサンゼルスにて設立されたシューアクセサリーブランドで、スニーカーのメンテナンスに最適な高品質のシュークリーナーやクリーニングブラシを独自に開発。

スニーカーコレクターを中心に高い信頼を得るブランドとして急成長を遂げ、現在では世界30カ国、2,000店舗以上のスニーカーショップ、セレクトショップなどで商品が取り扱われています。

 

PREMIUM SHOE CLEANER

PREMIUM SHOE CLEANERを使ってみればわかりますが、少量でかなり泡立ちます。

けれど、薬品には強い化学薬品や研磨剤は使われていないそうで、主原料には天然素材を使用。スニーカーを綺麗にお掃除した後は「しっとりしてる」が1番表現が近いと思いますが、リンスした様な柔らかさと良いニオイがします!

ボトルには118mlと少なく感じるかもしれませんが、一度に付ける洗剤の量が数滴なのでそうそう無くなりません。

 

白いスニーカーを綺麗にしよう!

用意するモノ

用意するモノ

PREMIUM SHOE CLEANER
専用ブラシ(かなり柔らかいです)
お水(洗面器などに貯める)
タオル

PREMIUM SHOE CLEANER【洗い方】

※ココからの写真は一切加工していません

今回洗うのはこの2足。(白系って結構被りますが、このasicsはオススメ!フォース1ローに似てます)

僕の方は結構気にして履くので、そこまでって感じですが奥さんの方はソールの色が変わってます。

 

では洗面器にお水を貯めて準備完了!因みにメーカーの洗い方では「水洗いしないから」という理由だと思うんですが、テーブルとかでやってます。

確かに水洗いはしないものの、泡に溶け込んだ汚れが細かく飛ぶので、洗面所かお風呂でやったほうがいいです

 

まずブラシを少し濡らします。ブラシがベチャベチャだとスニーカーが濡れるので、ブラシをシャっとして水を切ってください。

そしてブラシに直接、PREMIUM SHOE CLEANERをほんの数滴垂らします。初めての場合は「本当にコレだけで大丈夫?」ってくらい。

 

そして気になる箇所を軽くゴシゴシ。あっという間に泡立ち、汚れが浮いているのがわかります。

 

ゴシゴシしたら、こまめに綺麗なタオルで拭き取ります。

絶対に綺麗なタオルを使うこと。「全体を洗ってから」ではなく、こまめに拭き取る。タオルは綺麗な面を使う

 

下が軽くお掃除した方。上はまだ汚れている方。ホンマに神がかってるw

 

次は自分の分。よく見たらメッチャ汚れてます。。(ソールってどうしようもないですよね?!)

 

この汚れをゴシゴシして〜

 

はい!2、3分で結構落ちました!

 

コッチが奥さんの方
コッチは僕の方

JASON MARKKのPREMIUM SHOE CLEANERを使えば大切なスニーカーに優しく、そして最高に綺麗にできます!

 

スエードのスニーカーには

PREMIUM SHOE CLEANERは使ったことはありませんが、多分スエードのスニーカーとは相性が良くないと思います。

スケーター系のスニーカーだとスエードも結構多いですよね。

 

スエードのスニーカーには、こんな感じの消しゴムみたいなのが売っているので、コイツにはコッチの方が活躍します。

 

つま先のこんな感じの汚れ

 

本当の消しゴムで消すようにゴシゴシ

 

すると、あら不思議。消しゴムが起毛から汚れを掻き出して、綺麗になります。

このお掃除方法はブーツなどでも使えるので、良かったら参考にして下さい!

 

まとめ

今回は白いスニーカーを劇的に綺麗にする方法を紹介させて頂きました。

これからの季節、スニーカーは綺麗な方がカッコいいので是非、参考にして貰えると嬉しいです!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です