
出典https://www.uuum.jp/posts/6257
この記事に訪れた人、あなたとは趣味が合うようですね。友達になりましょう!
興味本位で訪れた方、覚えて帰って下さい。そう!今回はYOUTUBER【釣りよかでしょう】さんのテーマソングがテーマです。
釣りは世界を救うのでしょうか〜♪なんて壮大な歌詞!笑。
歌うのは【釣りよかでしょう】にもよく登場する、通称えがちゃん(江頭勇哉さん、江頭バンド)よく動画内でゴリラネタで皆さんと楽しい絡みもみせてくれます。
【釣りよかでしょう】通称、釣りよかや、この壮大な歌詞を歌う、えがちゃんとは?
一体どんな人達かを、1視聴者。1ヘビーユーザーとして、ネットで調べずに記憶だけを頼りに綴っていこうと思います。もしも興味を持った方は、YouTubeでつりよかを検索してみてください。
つりよか登場人物
リーダーのよーらいさん
のちに知ったのですがニコニコ動画でも動画配信をされていたらしく、ネット動画界隈ではかなりの有名人だとか。現総理大臣の安部さんとも 面識があるとの事(記憶が間違ってたらスミマセン)
よーらいさんも頻繁に動画内でゴリラネタでいじられる笑。容姿を知らない方はご想像下さい。コーラが好き。お酒は苦手。ほとんど怒る事のないリーダー。
キムさん
イケメン枠。よーらいさんが言ってました!トレードマークはキャップとハット。かなりの帽子好きのようで、お洒落な帽子を動画内では被っている。帽子を脱いでいる時は髪の毛を、焼きそばとよくいじられる。かの有名な堤防から巨大真鯛を釣り上げた人。酒好き。
はたさん
めがねの人。よーらいさんのニコニコ時代の視聴者だったらしい。たまに髭ボーボーになる。カメラマンをしているイメージ。突然最近IKKOさんのモノマネに目覚め、動画内で爆笑をかっさらっている笑。無類の酒好き。とにかく急に髭ボーボー。
ムネオさん
イケメン枠のメガネの人。よーらいさんの後輩。どちらかと言うと、バス釣りの方が好きみたい。料理が得意で、ムネオさんがコック帽を被って料理チャンネルをやっていた。ムネオさんのご自宅が立派で、初期の頃から頻繁に駐車場であれやこれやに使わせてもらう。最近はムネオ船の船長と呼ばれる。
ユーピーさん
おもしろおじさん。謎。よーらいさんの同級生。少し前までは頻繁に動画に出ていたが、最近は突然現れる。お肉に詳しい。筋肉。1人でカヌーに乗り、海に繰り出し魚を釣る。そして転覆する笑。今は個人チャンネルもある。
徳ちゃん
イケメン。絶対昔悪かった笑。多趣味。スケボーの動画がカッコいい。釣りよかから参戦した一般のバス釣り大会で優勝してしまう。徳ちゃんも、どちらかと言うとバス釣りの方が好き。ストリートカルチャー全般に詳しいイメージ。ヌケサクがペット。
ゆきゆき
最近脱退。円満退社。動画内でゆっきーと呼ばれる。YouTube界でも屈指のイケメン。コメント欄が女性で埋まる。ちょっとポンコツ。大袈裟な表現がサブチャンネルの方で、幾度となく取り上げられる笑。車、バイク好き。多趣味を活かし個人の道へ。独立したのにすぐにゲスト出演する。
こだまさん
アユ捕獲を教えてくれてた人かな?僕が少し忙しい時期があり…情報不足。今は、ほぼメンバーの位置付け。お父さんから譲り受けた、年代モノのバイクを大事に乗っている。家の裏庭から食べれる草を探し出す笑。
(2020/1/25追記)
現在こだまさんは正式にメンバーになられています。
多趣味を生かし、特に釣りよかハウス周りの天然芝の育成や【佐賀よかでしょう】(サブチャン)にてバイクいじりで大活躍中!
その他、出演者
ピンクのおじさん
釣りいろはの社長。釣りよか初期の釣りアドバイザー的存在。釣りいろはも大変面白い。最近出なくて少し寂しい。頭にタオルを巻くのがトレードマーク
可愛い2匹の犬とおじさん
釣ったザリガニを保管させて貰う。が逃げられる。お世話になってるのでたまに会いに行く。
葉加瀬さん
そう、世界的バイオリニストの葉加瀬太郎さん。サブチャンネルで楽器を持てば凄い人!メインチャンネルで釣竿持てば普通のおじさん笑。
尾野さん
なんと尾野真千子さん。すっごい可愛い!ただそれだけ!釣りしても、ご飯食べても、ただただ可愛い人。
カズさん
YOUTUBERのカズチャンネルさん。最近は出ない。富山にいた、釣りよかの車を発見。野生的感を発揮。
かずまるさん
船長。男気。いっぱい釣れる船の船長。
その他いっーーーぱい。
釣りよかとは?
釣りよかでしょうとは、佐賀県を拠点に釣りの楽しさを発信し続けるYOUTUBERグループ。和気あいあいとした雰囲気と、サプライズ的大物釣果などで人気。最近ではサブチャンネル【佐賀よかでしょう】で1軒家を買った事もあり、田舎暮らしの情報や、各個人の趣味動画もアップ。
動画は基本、2本セットになっており1本目は釣り動画。2本目は釣ってきた魚を美味しく調理して、食べる動画になっている。調理に関しては、目分量で醤油と砂糖を大量に使った煮物を得意とする笑。また天ぷら粉の硬さにうるさい笑。
印象深い動画
- 堤防から巨大真鯛
- 用水路でうなぎ
- 富山県ホタルイカ
- キム、釣りよか首…
- ゆーぴー、スペアリブ
- ゆきゆき、キャンツー
- デカすぎ、ギガアジ
- 徳ちゃん、バス釣り大会優勝
- 離島サバイバルキャンプ
など、数えるとキリがない…。
(2020/1/25追記)
ついに釣りよかが【水曜どうでしょう】の藤村さん、嬉野さんとコラボしました!
『謝罪したら負けだぞっ!』や『リスペクトしたって事だろ?』など次々と繰り出される名言の数々…。釣りよかファンも【水曜どうでしょう】ファンも必見です!
水曜どうでしょうのお二人から番組作りのコツを学んだ!
1視聴者に与える、釣りよかの影響
僕自身、釣りよかと出会ったのはまだ独身時代。友達と趣味が欲しいと釣りを始めたが、その頃はわかりやすく、とっつきやすい釣りの情報がなかった。そんな時、なにげにYouTubeで【釣り】を検索していると初期の頃の釣りよかと出会う。
初期の頃は、小さな魚が釣れる度に一喜一憂していた。まるで友達が遊んでるかのような動画に心惹かれた。
また初心者だった自分達より、1歩先行くチャレンジャーの動向を毎日チェックし、参考にし、真似する日々だった。
登録者数50万人くらいまでは緩やかな成長だったと思う。そこから先はかなりのスピードで登録者100万人を超え、釣りのスケールのデカさも急成長を遂げる。
釣りのスケールが大きくなるにつれ、陸専門の僕らには真似できない釣りになっていき少し釣りよかから離れる時期もあった。のだが、最近サブチャンネルの名前を『佐賀よかでしょう』と変更し、またゆるい企画が帰ってきた!!
今でも釣り好きは勿論、田舎暮らしに憧れる方や気楽にYouTubeを見ている層などに多大なる影響を与え続ける。
テーマソングを歌うえがちゃん
えがちゃんが全国的に有名にならないのが不思議でならない。抜群の歌唱力の持ち主。数々の動画で釣りよか視聴者に涙を流させる。特に
ポロポロ
ぽろぽろ
アンブレラ
アンブレラ【LIVE】in東京 (フュージョンバル ペス)
ラブレター
ラブレター / 江頭勇哉
世界はこんなにも美しい
世界はこんなにも美しい
などの名曲がある。勿論【釣りよかのテーマ】や【釣りよかBANDのテーマ】などの作詞作曲も手がける。
まぁ、百聞は一見にしかず。見てみて下さい。
まとめ
そんな事より、見てみませんか?
釣りよかでしょう〜♪
※記憶を頼りに綴りました。補足などありましたら、コメント欄にお願いします。
(2020/1/25追記)現在、釣りよかのオープニングはすごくオシャレにバージョンアップしています!昔の動画を見ると、歴代のオープニング映像の変化も楽しめますよ