
先日、ラジオで【夏のレジャーのおススメ】として紹介されてました。スナテックス
何それ会社名?商品?わからない事だらけです…。僕も全然知らないので、今回は凄いらしいスナテックスを徹底調査・まとめたいと思います!
スナテックスって何?
スナテックスとはアメリカ軍が軍事用に開発した【特殊な二層織り構造】を活用したレジャーシートだとか。この特殊な二層織構造ってのが、上からは砂を通すけども、下からは通さないらしい。
中東でヘリコプターの離着陸時に、大量の砂が巻き上がり視界が悪くなるのを防ぐ為に開発したマット。それを民間にも応用しよう!という事か!?

この下に敷いてるシートがその【特殊な二層織り構造】なんですね。
上から下に砂が落ちるって事みたいです!確かに、アメリカ軍が困ったってのも想像できるし、民間に技術転用するには便利になりそうな技術ではある!
【スナテックス】その信憑性は?
確かに凄い技術だし便利そう!もう、買おうとしている自分がいる笑。いやいや、実際に見るまでは信用できない…。
砂が消える魔法のレジャーシート【スナテックス マルチ】新登場!
えっ?ナニコレ??
ヤラセですか??

では、ないらしい…。
確かにアメリカ軍の開発理由も理に適っているし、民間への技術転用がレジャーシートってのもメッチャ便利になる!
あの『もぉ〜、砂落としてから上がって!汚れるやろ!』って言うママがいなくなるの?笑。
スナテックスはどう使う?
レジャーシートにも3種類があるそうで
ビーチ・マルチ・リゾートの3種!

オシャレな写真である笑。しかも水を吸収しないドライな素材でできている。その為、こぼした水やジュースなんかも下は通り抜けるそうだ!
各種類によって肌触りが違うようなので、織り方などが少し違うのかな?!
砂の粒が大き目まで対応しているのがマルチ、1番砂の粒が小さくないと落ちないのがリゾート。しかしリゾートが1番、肌触りが滑らかとなっていたので網目の違いだと思う。
- 海で遊ぶんなら→肌触りも標準なビーチ
- キャンプやアウトドア→肌触りは粗めだけどまあまあな砂の大きさまで落としちゃうマルチ
- セレブやマダム→海辺でヨガやるならリゾート
って事かな?ちょっとリゾートだけが、想像がつかなくて、ちょっと偏見かな?笑。セレブに遊ぶ人が使ってね!って事だと思う笑。
スナテックス ビーチ
サイズは3種類 S・M・L
- Sサイズ 100cm×200cm
- Mサイズ 155cm×200cm
- Lサイズ 200cm×200cm
カラーは今の所、スカッシュブルーのみ(2019/6/29現在)

スナテックス マルチ
SS・L・LL・3Lの4サイズ
- SSサイズ 92cm×92cm
- Lサイズ 185cm×185cm
- LLサイズ 245cm×245cm
- 3Lサイズ 305cm×305cm
個人的オススメはマルチ!
マルチにはペグ穴が付いてる。キャンプやアウトドア用に作ってるやん!

これなら多少の風も大丈夫!
ビーチいるんかな?笑。海遊びの時もマルチでいいやん。砂も1番おちるんですから…笑。
カラーも2色展開!

ブルーのLかLLくらいが丁度良さそう!
もう買おうとしている…。。
スナテックス リゾート
S・M・Lの3サイズ
- Sサイズ 100cm×200cm
- Mサイズ 155cm×200cm
- Lサイズ 200cm×200cm

リゾートには持ち手が付いていて、持ち運びが便利になっているのが特徴。
重量もリゾートが1番軽い!

カラーはグリーントライアングル1色!
弱点は…ある?
コレ…重いんかな…?!確かに便利!もう欲しい。買おうとしてる!多分…もう買ってる!笑。
僕が1番欲しいマルチのLサイズで約1.5kg…レジャーシートの重さじゃないんかな…?!
調べてみたら、簡易なサンシェードやポップアップテントが1.5kgくらいやから、そんなに重くないみたい!しかし、使ってみたら重さも気にならんくらいの便利さなのかも…?!
とりあえず買ってみます。
レジャーシート以外もあるの?
スナテックス サンダル


砂や水を強制排出してくれるスナテックス サンダル。海遊び時に砂でドロドロになる事を防いでくれる。
海に遊びに行くと、帰るときに足を洗う。濡れたままでサンダルがベチャベチャ…なんていつものこと笑。これなら、砂も水も気にならない!との事。

子供達の砂場遊びにも活用できそう!
スナテックス ビーチバッグ

バッグの底部分にスナテックス が採用されており、砂汚れが底部分から外部へ!レジャーシートと同様、水を弾くドライ素材なので底部分がカビるなどの心配はなし。

デザイン、サイズともにすごくバリエーションが豊富!
オススメは

トートバック ボーダーMサイズ!
- 高さ37cm×横幅46cm×奥行き15cm
- 重さ465g
内ポケットと外ポケットが付いていて、収納力とデザイン性を兼ね揃える!なにより、このデザインなら普段使いが出来ることがオススメ要因!
スナテックス ダッフルバッグ

写真左からマリンボーダーとホワイトネイビーの2つのデザイン!
- サイズ 幅31cm×高さ52cm
- 底部 幅28cm×奥行24cm
- 重量 700g
これも普段使いできそうなデザイン。なんと言っても可愛さが目立つ!それでいて2リットルペットボトルが6本入る大容量だそうだ!こっちもいいね。
スナテックス ビーチチェア

背もたれは130度〜160度で調整が可能!持ち運び時(折り畳んだ状態)で高さ52cm×幅52cm
まとめ
ちょっと調べるつもりが、とんでもなく便利な物が開発されてるんですね〜!
自称アウトドア好きが、何も知らんとは…笑。
少しずつテレビやラジオでも紹介されだしたみたいなんで、もしかしたら近いうちに、ビーチでスナテックス が次のブームを巻き起こすかも?!
※写真は全てスナテックス ホームページより
発明品ですね!
こんな商品があるなんて初めて知りました。
すごくいい!欲しい!と思いましたが
我が家はみんなインドア派でした(笑)