
子供とのお出かけなのに、どうしても自分が楽しむ事を求めてしまうSYUMI LABOのマエダです。諦め切れません笑。
今回は「まだ少し早いかな?」と思いながら、いちご狩りに行ってまいりました!ところがどっこい、食べ頃のいちごが鈴なり。お子さんと一緒にいちご狩りへ出かけるなら、岸和田市の岸和田観光農園【きしかん】が最高だったのでお近くの方は必見です!
- 【岸和田観光農園・きしかん】いちご狩りと手ぶらBBQセットが最高すぎた!
- 【きしかん】いちご狩り
- 【きしかん】手ぶらBBQ
- 岸和田観光農園【きしかん】料金
- 【岸和田観光農園・きしかん】アクセス
- まとめ
- その他、近くのいちご農園
【岸和田観光農園・きしかん】いちご狩りと手ぶらBBQセットが最高すぎた!

味覚狩りといえばイチゴ!という方も多いと思います。3月〜5月ごろ旬を迎えるので、友人との予定を合わせるのにも最適。アナタは何個食べられますか?
今回は大阪市内から車で約1時間。大阪府岸和田市にある【岸和田観光農園きしかん】へ伺いました。
結論から申しますと……もう最高でした!いちご狩りは広いハウス内で、お客さんも多過ぎず、満腹になるまでグループ毎にワイワイ。練乳やホイップクリームはおかわり自由◯
手ぶらBBQは火起こしまで済ませてくれている七輪で、柔らかいお肉を堪能。持ち込みもOK、売店では新鮮な海鮮やパーティーグッズのポップコーンまで。またドリンクカウンターがあり、飲み放題プランなんかもありました!
ココからは岸和田観光農園【きしかん】の魅力をご紹介していきます!
【きしかん】いちご狩り

食べ放題&時間無制限!練乳&ホイップクリームはおかわり自由◯5~6粒で1日のビタミンC所要量をカバーするというからありがたいイチゴ。岸和田観光農園【きしかん】では『女峰』(にょほう)と『よつぼし』の2種のいちごが食べられます!
当園のいちごは女峰(にょほう)/よつぼしです。女峰はいちごの代表的な品種で、糖度が高く酸味も適度にあり甘酸適度です。
その上色は鮮赤で光沢もよく、外観がすばらしいのが特徴です。
対してよつぼしは「甘味」「酸味」「風味」が揃って「よつぼし」級に「美味」しい。高糖度で風味がある濃厚な食味です。
※閉園は16:00。いちごのハウスへの再入場は不可。
いちご狩りの流れ

まず到着後、受付棟へ行きいちご狩りの受付を済ませます。予約確認が行われ人数分の料金を支払うと、いちご狩りを行うハウスへの入場チケットが頂けます。

- 1部/10:00〜10:50までに受付、11時入場
- 2部/11:00〜11:50までに受付、12時入場
我が家の予約は11時開始の1部を選択。10:20頃に到着し受付を済ませて少し休憩。トイレなどは受付棟1Fと2Fにもあります。
この時には1部で入る予定のハウス入り口には長蛇の列が出来ていますが、慌てる必要はありません。前日お電話で話した時に「コロナ禍という事もあり、ゆったりめで予約を受け付けている」と言われていたとおり、ハウスの中は各グループどおしが鉢合わせることないです!

11時になりハウスへの入場が進みます。ハウス入り口では、先程受け取っていたチケットを確認。そしてコロナ禍なので手指の消毒と検温が行われます。(衛生面はバッチリでしたよ)

ハウスへの入り口で頂けるのが、練乳とホイップクリームが入った容器。おかわりが必要な時だけ、1度ハウスの外へ出てハウス入場受付の方へお願いして下さい。
プラスチック容器には何も入ってないスペースがあるので、そこへは食べた後に残るいちごのヘタを入れておきます。

ハウス内を目を凝らして見ていると、ミツバチの食事シーンが見られたりします。子供にとっては良い勉強で「コレがこーなって、いちごになるよ!」と覚えておくと、少しカッコいいパパママを演じられます笑。

場所的にも車で行くことになるであろう岸和田観光農園なので、お客さんの多くは家族連れで和やかなムード。予約数もゆったりめに組んでくれているようで安心です!
我が家は5歳の長男が15個くらい食べ、2歳の次男が20個程平らげました笑。到着前は「全部食べていいの?」なんて言っていましたが、諦めて30分程でギブアップの様子でした。
【きしかん】手ぶらBBQ
普段からキャンプやアウトドアが趣味な我が家にとって、岸和田観光農園さんの手ぶらBBQが最高でした!
この手の、手ぶらBBQってだいたい食材や炭などの道具を受け取り【あとはおまかせ】が多いんですね。コチラでは今すぐお肉を焼ける(火がおこった)状態の七輪を、席まで持ってきてくれます。また、食べ終わったら片付けも全てやってくれるので、何もせずに本当にBBQを楽しむだけなんです!
手ぶらBBQの流れ

1Fのハウス内で食べられるBBQ場が2棟。それと写真奥に写っている受付棟の2FにもBBQスペースがあります。席は自由になっていますが、受付棟の2Fへ1度上がり食材やお皿などを受け取ります。

最初に受付した際に貰っていたチケットはココで使います。

写真は1人前、結構あります。ハネシタと呼ばれる牛肉の部位と鶏モモ、ウインナーがセット。
我が家ではこれ以外に少しのお肉と野菜、おにぎりとドリンク類を持ち込みました。が、持ち込んだお肉はほとんど食べられず。

食後は子供たちが好きな、焼きマシュマロをして満足。マシュマロも持ち込みOKですよ笑。
【売店】受付棟2F

受付棟2Fの売店ではドリンクカウンターがあり、単品からアルコールやソフトドリンクが頼めます。その他に追加の食材も売られていますが、なんといっても人気なのが海鮮!
「海鮮は必要!」という方は、前もって取り置き予約を入れる方が良いそうです。

その他には、大人のあてに?子供も楽しいポップコーンなんかもありますよ!
岸和田観光農園【きしかん】料金
①いちご狩り+手ぶらBBQセット
- 大人(中学生以上) 4500円
- 小学生 3500円
- 幼児(3歳〜小学生未満) 1000円
- 0歳〜2歳 0円
②いちご狩り
- 大人(中学生以上) 2500円
- 小学生 2000円
- 幼児(3歳〜小学生未満) 1000円
- 0歳〜2歳 0円
③手ぶらBBQ
- 大人(1人前) 2000円
- 小学生 1500円
- 0歳〜小学校就学未満 0円
※小学生就学未満〜0歳は施設利用料が無料です。食材は付きません。
※BBQには+2000円で飲み放題プランもあり
※料金は全て税込
【岸和田観光農園・きしかん】アクセス
〒596-0105 大阪府岸和田市内畑町5068
TEL 0724-79-2256
各方面からでも、ナビがあれば問題なく到着するかと思います。ただし1箇所だけご注意ください。
旧170号線でお越しの方はナビ上で「もうすぐソコ!」まで来ると、前方山の中へと登っていきます。すると左折と表示される場合があります(我が家もそうでした)

この看板に注意!ココを左折せずにもう少し先に行くと、楽に到着するようです。ココを左折でも到着しますがかなりの坂道で、車高の低い車や大きな車だと登れないかもです。。ご注意下さい!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実は2月でも楽しめる人気のいちご狩り。お子さんと一緒に出かけるアウトドアには最適です。お近くの方は岸和田観光農園【きしかん】はオススメですよ!
その他、近くのいちご農園
●いちごの堺(堺市北区)
●いちご畑はる(岸和田市)
●ハーベストの丘(堺市南区)
●Grand Berry(八尾市)
●いずみ小川 いちご農園(和泉市)
●ザ ファーム ユニバーサルオオサカ(茨木市)